カラダ
女性の【カラダ】にまつわる情報を掲載しています。
生理前に起こる、だるい・眠い・微熱・イライラといった生理前症候群(PMS)の原因と解消方法から、生理予定日に生理が来ない生理不順について、毎月やってくるツラーイ生理痛対策など。ホルモンバランスの影響や月経周期によって起こる不眠症、便秘の原因がわかる情報も。
みんながやっている生理痛対策、生理前の眠気に勝つための方法など、ルナルナのオリジナル記事を多数掲載しています。
生理の基礎知識生理が遅れる・来ない生理不順生理痛対策PMS(月経前症候群)子宮の病気乳房の病気
カラダの記事一覧
-
生理中のひどい腰痛。今すぐ試してほしい対策3つとお薬のはなし
生理中にやって来る、重苦しい腰痛。腰が痛いと、何をするにもつらくなってしまいますよね。今回は、生理中に起こる腰痛の原因を解説し、痛みを和らげるための対策をお伝えしていきます。ぜひ腰痛が起こるメカニズム...
-
隠れ貧血に注意!女性の半数以上が抱える貧血の症状と対策を解説
隠れ貧血とは、体に貯蔵している鉄が不足している状態のこと。集中力の低下や倦怠感など様々な症状を招き、多くの女性が悩まされているといわれています。「隠れ貧血」は、一般的にいわれる貧血と何が違うのでしょう...
-
生理日付近のズキズキ頭痛はどうして起こるの?その理由と対策法
生理前や生理中ってただでさえ身体がつらいのに、さらに頭痛を感じている方はいませんか。もしかしたらその頭痛は、片頭痛の可能性が。頭痛の原因や対策方法を知れば、頭痛が起こる回数を減らせるかもしれませんよ。
-
不妊治療は「保険適用」に!不妊治療にはどのくらいお金がかかるの?
妊活をしているのになかなか妊娠しない、もしかして不妊症? でも不妊治療ってどんなことをするのかわからなくて不安……。 大丈夫です。不妊治療はいきなり難しいことをするわけではありません。自分の体を知るこ...
-
何人子どもが欲しい? から考える 妊活の「始めどき」って?
妊活をしているのになかなか妊娠しない、もしかして不妊症? でも不妊治療ってどんなことをするのかわからなくて不安……。 大丈夫です。不妊治療はいきなり難しいことをするわけではありません。自分の体を知るこ...
-
【不妊治療】タイミング法、人工授精、体外受精。カップルで理解すべき次に進む目安
妊活をしているのになかなか妊娠しない、もしかして不妊症? でも不妊治療ってどんなことをするのかわからなくて不安……。 大丈夫です。不妊治療はいきなり難しいことをするわけではありません。自分の体を知るこ...
-
あなたの不調も貧血が原因かも!効果的な貧血対策は?
倦怠感や頭痛などの不調を引き起こす「貧血」。実は20代〜40代の女性のうち約65%が貧血やその予備軍だと言われています。貧血を予防するためには、鉄分が含まれる食材を摂取するのと同時に、鉄の吸収を助ける...
-
チラ見せしたくなっちゃうおしゃれなインナーカラーはグレーで決まり!
さりげないおしゃれを楽しめるインナーカラーって、派手色ばっかりだと思い込んでいませんか?ニュアンス溢れるグレーのインナーカラーなら、こなれた雰囲気を簡単につくってくれます。今すぐ試したい素敵なグレーの...
-
2人そろって受診が基本!不妊治療クリニックで「最初に受ける検査」はコレ
※写真はイメージです Chinnapong/gettyimages 妊活をしているのになかなか妊娠しない、もしかして不妊症? でも不妊治療ってどんなことをするのかわからなくて不安……。 大丈夫です。不...
-
知っておきたい!「卵子凍結」はいつ頃までにしたらよい?有効性はある?
現代女性のライフスタイルは多様化し、複数の卵子を若いうちに採取・凍結保存しておく「卵子凍結」が注目されています。 「興味はあるけれど、今の自分に本当に必要?」と迷うのは当然で、どんなものか、まずは『知...