【妊娠28週目】妊娠8ヶ月目に突入。ママの状態は?赤ちゃんの体重はどのくらい?

妊娠28週目から、妊娠後期に入りました。赤ちゃんは、脳の発達がすすみ、外界に出たときの準備も着々とすすんでいます。ママは、妊娠後期に特有のいろいろな症状が出てくることがあります。疲れやすくもなりますので、無理しないようにしましょう。

妊娠28週目から妊娠後期に入りました。妊婦健診も2週間に1度となります。赤ちゃんも外界に出たときの準備が着々とすすんでいるようですよ。
ママにもいろいろな変化が出てくることがあります。妊娠28週目のママの状態と赤ちゃんの様子をみてみましょう。

妊娠28週のママの状態

baby_28
ママのお腹も大きく重くなってきました。子宮底長も26~34㎝くらいになっています。
重くなったお腹をかかえて動いたり、お腹が大きくなるにつれ、睡眠がとりにくくなったりすることもあり、疲れやすさを感じるママもいるでしょう。仕事の合間、家事の合間によく休むようにしましょう。

引き続き、体重管理しよう

出産前の数週間は、赤ちゃんの体重も顕著に増えます。それにあわせて、ママのカラダも赤ちゃんに栄養源であるブドウ糖をどんどん供給します。
そのため、このくらいの時期から甘いものがいくらでも欲しくなるというママが少なくありません。しかし、この時期の体重の増加は、1週間300g、1ヶ月で1~1.5㎏が理想とされています。
赤ちゃんが欲しているからといっても、過度の食べすぎには要注意です。体重が増えすぎないよう、毎日体重計に乗って体重管理をするようにしましょう。

また、つわり?

食欲が増すママがいる一方で、「後期つわり」とよばれる症状を経験するママもいます。げっぷ、胸やけ、胃もたれ、胃痛、吐き気などが症状としてあらわれます。

これは、妊娠の継続に不可欠なホルモンであるプロゲステロン(黄体ホルモン)の分泌量が、妊娠8~9ヶ月にピークを迎えることに関連していると考えられます。
プロゲステロンはカラダの平滑筋をリラックスさせる働きがありますが、その影響を受けるのは全身に及び、ママの胃や腸といった消化管も例外ではありません。
消化管の筋肉が緩んでいるうえ、大きくなった子宮によってママの胃や食道が圧迫されることがあわさって、胸やけなどの後期つわりの症状があらわれると考えられます。
後期つわりの解消時期はさまざまですが、妊娠35週以降になると赤ちゃんが下がってくるため、症状がおさまる人が多いようです。

後期つわりがはじまったら、胃に負担がかからないように、食事は少量ずつ、よく噛んで食べるようにしましょう。食後すぐに横になると逆流が起こりやすく、胸やけや胃もたれの原因となります。
症状の軽減のためには、食後30分位は横にならない方がよいようです。

便秘と痔も?

また、消化管のゆるみは、後期つわりだけではなく便秘もおこしやすく、便秘だけでなく痔にもなりやすくなります。便秘をさけるためには、繊維質の多い食べものと水分を十分に摂ることを忘れないようにしましょう。

痔で痛みやかゆみなど不快感があるときには、座浴をすると症状が軽減することがあります。
座浴はお尻の入る大きさの洗面器などにぬるま湯をはり、お尻をつけるだけでできますが、手すりなどつかまるものがあるところで気をつけて行いましょう。妊娠中は痔が悪化しやすいものです。
自己判断で市販薬を使うことは避け、恥ずかしがらずに産科医に相談してください。

足のだるさには?

このくらいの時期になると、就寝時に足がムズムズしたり、だるかったりで、じっとしていられなくなることがあります。原因は不明ですが、多くのママが経験するものです。足のストレッチやマッサージをするとよいでしょう。
就寝前の足浴も試してみてください。からだの鉄分不足で起こっている場合には、鉄剤で緩和することがあるようですので、医師に相談して検査・処方してもらうのもよいかもしれません。

足にむくみがみられるときには、足を少し上にあげて休むようにするとよいでしょう。

妊娠28週の赤ちゃんの状態

28週目の赤ちゃんは、超音波検査でみると、まぶたや口元がますますはっきりしてきています。赤ちゃんの心音も、聴診器を通して聞こえるようになりました。
ラッキーであれば、お腹に耳をあてると赤ちゃんの心音を聴くことができることもあるとか。この時期の赤ちゃんの心拍数は、1分間に140~160回くらいとまだママの心拍数よりかなり速いです。

赤ちゃんの大きさ

赤ちゃんの体重も930~1,400gくらいになり、体長も360~410mm前後となっています。

さらに脳が発達

赤ちゃんの脳もどんどん発達をとげています。この時期までは、赤ちゃんの脳は表面が比較的滑らかでしたが、このくらいの時期から、赤ちゃんの脳も脳溝(脳のしわ)ができはじめます。

呼吸の練習

羊水を飲んだり吐いたり、横隔膜を動かしたり、呼吸の練習もしています。

まゆげやまつげもはっきりと

この時期までには赤ちゃんの目も開き、まばたきもするようになっています。まゆげやまつげもはっきりわかるようになりました。髪の毛もさらにのびています。

皮下脂肪、体脂肪も

外界に出たときに備えて、体脂肪もつきはじめています。皮下脂肪がつくのにあわせて、皮膚の色も白っぽくなりはじめました。赤ちゃんの体は、少しずつ丸みを帯びてくるようになります。

妊娠28週にやっておきたいこと・気をつけたいこと

出血には注意を!

多くのママが経験するわけではありませんが、ハイリスク妊娠のひとつとして前置胎盤があります。
日本産婦人科学会によれば、高齢妊娠、喫煙、多産婦、多胎妊娠、帝王切開術や流産手術・中絶手術の経験などがあるママに頻度が高いと言われています。

前置胎盤は、通常であれば受精卵は子宮の中〜上のほうに着床するのに比し、何らかの原因で子宮の下の方に着床してしまい、胎盤が子宮の出口の一部あるいは全部を塞いでしまう状態を指します。

前置胎盤の主な症状は痛みをともなわない出血になります。妊娠28週目以降に不正出血の症状が見られることが多く、32週までに前置胎盤の診断が確定することが多いようです。

前置胎盤で不正出血が認められた場合には入院・安静が必要になることもあり、帝王切開での出産になります。
前置胎盤では出産の際の出血量が多くなることがあり、大きな産科施設での出産がすすめられていますので、心配な場合は現在かかっている産科医に相談するとよいでしょう。

その他、腹痛やお腹の張りをともなう不正出血の場合には、切迫早産や常位胎盤早期剥離などの可能性があります。したがって、痛みをともなう、ともなわないにかかわらず、不正出血があった際にはすぐ受診するようにしてください。

赤ちゃんを迎える準備は万端?

予定日はまだまだ先と思っていても、出産が近づくにつれ、カラダを動かすことがさらに大変になってきます。ですので、この時期に出産と赤ちゃんを迎える準備を整えてしまうことをおすすめします。

赤ちゃんのベッド、哺乳瓶、新生児用の肌着やおむつ、ベビーバスなど、帰宅後すぐに使いそうなものは少なくとも用意しておくようにしましょう。おしりふきのほか、綿棒やワセリンも用意しておくと便利です。
また、退院時に車を使う予定のママは、新生児に使えるタイプのチャイルドシートの用意を忘れないようにしましょう。クーファンの利用を考えているママは、好みのものをゆっくり選ぶよい機会です。
赤ちゃんがすやすや寝ている様子を想像しながら選ぶのもまた楽しい作業でしょう。

まとめ

28週から妊娠後期に入ります。ますますお腹も大きくなり、妊娠後期特有の症状がでるママもいます。疲れやすくもなりますので、無理はしないようにしましょう。
甘いものがいっそうおいしく感じるママも多いですが、体重が増えすぎには注意が必要です。栄養バランスのとれた食事の大切さは妊娠後期に入っても変わりませんので、後期に入った安心感で気がゆるまないようにしましょう。

⇒妊娠29週目、お腹の張りは大丈夫?

<監修>
日本周産期新生児医学会 新生児蘇生法 Aコースインストラクター
日本産婦人科学会 専門医
札幌医科大学産婦人科 高田さくら

この記事のキュレーター

生理日管理ツールの決定版「ルナルナ」が生理にまつわる悩みから妊活・妊娠・出産・育児までの困った!をサポートする情報をお届けします。


この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ルナルナの最新情報をお届けします